トイレの躾方法
1・ケージ内の四隅のどこかにウサギ用のトイレを設置します。これは、うさぎが隅っこで排尿する習性があるためです。
2・うさぎのオシッコが染みついたトイレ砂や、トイレットペーパーをトイレの中に置きます。
3・うさぎは、トイレの上でオシッコするようになります。
4・もし、違う場所でオシッコしたら、トイレをその場所に移動します。
5・またはトイレ以外の場所でオシッコしたら、きれいに拭き取って、消臭スプレーで臭いを消します。
この作業を根気よく繰り返しましょう。
中には、なかなかトイレを覚えてくれない子もいます。1ヶ月ちょっと、トイレの躾に時間がかかる場合もあるようです。
野生のうさぎは、寝床とは離れた場所に排尿するので、ケージ内に巣箱を入れている場合は、巣箱から離れた場所にトイレを設置すると良いですよ。

◇次へ
◇戻る
◇目次へ
◆トップへ