うさぎの飼育方法、習性、生態の研究、紹介。餌、快適な住居環境の整備、しつけ、病気・怪我の予防などを詳しく掲載しています。

トイレのしつけ

 私は以前、ハムスターを飼っていたことがあり、その時は、オシッコの臭いに悩まされていました。
 うーん "( ' ' ;)

 そのため、ハムスターより、はるかに体の大きいうさぎのオシッコは、 さぞかし強烈なのだろうなぁと、覚悟していました。

 うさぎを飼う前に仕入れた事前知識によると、うさぎさんは、体臭はしないし、糞も臭くないけど、オシッコの臭いだけは鼻が曲がるレベルなので、トイレのしつけは必須だということです。
 (;^_^ A フキフキ

 そこでトイレのしつけのことを購入時に、うさぎ専門店の店員さんに尋ねると、
「この子は、トイレは完璧にしつけてあるので、安心してください。
 ただ、環境が変わると、トイレがどこにあるのか、わからなくなってしまうことがあります。
 この子のトイレは、いつもケージの入口から見て左奥に配置していたので、そこに置いてくださいね。
 念のため、今日、この子がしたオシッコが染み込んだトイレ砂をお渡しします。
 これをトイレの中に置いておけば、どこがトイレか、わかってくれますよ」

 トイレのしつけが最初から完璧にされているのには、大助かりでした。
 さすが、専門店のうさぎさんですね。
 \(^ ^)/ バンザーイ

うさぎのトイレ

 さっそく、家に帰った後、トイレを言われた通りに設置して、中にオシッコの染み込んだトイレ砂を入れました。

 最初は、店員さんに「環境が変わると、トイレがわからなくなることがある」と言われていたので、ちょっと心配でしたが、ユキちゃんは、粗相をすることなく、ばっちりトイレで排泄してくれました。
 ( ̄ー ̄)v ブイ!

 なるべく元の住環境に近い環境を与えた方が、快適に過ごせるだろうと、うさぎ専門店でこの子の飼育に使われていた ケージ、トイレ、トイレ砂、餌入れ、牧草入れを選んで買ってきたのも功を奏したのかもしれません。

トイレを使うウサギ
(オシッコはほぼ100%、トイレの上でしてくれます)

 また、うさぎは糞を特定の場所にしないと聞いていましたが、ユキちゃんに関しては、糞もトイレ内でしてくれることが多く、大助かりでした(^-^)V イエー