トイレの躾は、子うさぎの頃しかできません。(;゜0゜)がーん
 うさぎさんは決まった場所で排尿する傾向がある生き物です。
           放し飼いにしてみるとわかりますが、排尿する場所は数箇所にかたよります。
           この習性を利用すれば、トイレの躾は、比較的簡単だと言われています。
           しかし、子供の頃、きちんと躾ておかないと、どこにでもオシッコしてしまう子になってしまいます。
また、オシッコの躾はできますが、ウンチの躾はできません。
 うさぎさんは「ウンチしたい」と思う前にぽろっと出てしまう動物なのです。
           部屋で遊ばせると、走りながら、あちこちにポロポロ、ウンチを落とします。
           でもコロコロウンチが殆どなので、汚くありませんよね!?(*゚▽゚)ノ
 縄張りの主張のために、決まった場所にまとまってウンチをすることもあります。
           行儀の良いうさぎさんだと、オシッコとウンチを、ほとんどいつも同じ場所にしてくれることもありまあす。
           我が家のうさぎは、ウンチもトイレの中でしてくれる傾向が高いので、助かっています。
          (これは躾というより、おそらく個性の問題かと思われます)
 関連情報