[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
うさぎさんの寿命は約7年です(場合によっては10年近く生きることも)。
ケージは、この間、暮らすことになる家になりますので、なるべく良い物を買い与えてあげたいものですね(o^∇^o)ノ
私の場合は『うさぎのしっぽ』というウサギ専門店がメーカーと協力して開発した、『プロケージ』を選びました。
このプロケージは、実際に『うさぎのしっぽ』で、うさぎの飼育に使われており、他のメーカーのケージより信頼できると思います。
2008年に購入して、2013年になるまで約5年間使用していますが、非常に衛生的で、壊れたりもしませんでした。
さすがに汚れたり、痛み始めた部分もありますが、特に不満なく使っております。ステンレス製なので、うさぎのオシッコがかかっても錆びないところが良いですね。
最大の長所は、ロフトを作ったり、空中ハウスを設置できたりと、その拡張性の高さにあります。いろいろ工夫して遊べます。
ロフト、空中メッシュハウス、空中ウッドハウス、金網の天井が付いた木のハウス、トイレ、牧草入れ、給水ボトル、ペットヒーターが設定されています。
ロフトや空中ハウスがあることで、上下に飛び跳ねる運動もできるので、うさぎさんが退屈しにくいです。
次のページより、ケージ選びのチェックポイントを紹介します。