ウサギは臭い?

「ウサギって、臭いのじゃないの?」
ウサギさんを飼おうか迷っていた時、家族からこのように言われ、私自身も悩んでいました。もし、体臭がキツかったりしたら、とても室内で飼うことはできません。

でも心配する必要はなかったです。ウサギは、まったく臭いません。

体臭はありませんし、糞も下痢にでもなっていない限り、臭いません。唯一、オシッコの臭いだけはしますが、これもトイレの躾ができれば、トイレ砂の消臭効果で消すことができます。
 
ただ、成長するに従って、オシッコの臭いが強くなっていきます。

これは節水型の動物として、身体が作られていくためです。
うさぎは少ない水分でも生きていけるように進化しているため、成長するに従って、オシッコとして排出される水分が少なくなり、濃厚な尿が出るようになります。このため、大人になると、困ったことにオシッコが臭くなってしまうのですね。



◇次へ
◇戻る

◇目次へ
◆トップへ